ナイトツアー
昨晩、普段は滅多に一緒に出かけない「お連れ様」とアサヒビール竹下工場のナイトツアーに参加してきました。
朝から降り続いた雨もどうにか止んで、集合時間の19時前に工場正面に到着しました。

工場見学の受付場所が、分かりづらく二人でうろうろしてやっと受付場所に到着、受付のお姉さんにちょっぴり厭味を
言いながら受付完了しました。
今夜は、参加人員が多いらしく3班くらいに分かれて工場見学に出発です。

このエスカレーターに乗って上がって行くと工場見学の始まりです。当然企業秘密満載(笑)なので、以後は撮影禁止でした。
35分ほど、製造ラインを見て周り、お目当ての試飲会場に到着しました。早速1杯目のスーパードライ(出来立てほやほや)を
頂きました。

20分三杯勝負なので、あせって飲み干して、次を狙っていると最終組の見学者が会場に到着、今から乾杯との事ですが
手元にビールは有りません(泣)
無事乾杯の儀式も終わり二杯目からは、ちょっぴり余裕をかまして飲んでます。

こんなのも頂きましたよ。

時間切れ真じかにドライの黒を頂いて最後を締めました。

大満足のナイトツアーでした。
朝から降り続いた雨もどうにか止んで、集合時間の19時前に工場正面に到着しました。

工場見学の受付場所が、分かりづらく二人でうろうろしてやっと受付場所に到着、受付のお姉さんにちょっぴり厭味を
言いながら受付完了しました。
今夜は、参加人員が多いらしく3班くらいに分かれて工場見学に出発です。

このエスカレーターに乗って上がって行くと工場見学の始まりです。当然企業秘密満載(笑)なので、以後は撮影禁止でした。
35分ほど、製造ラインを見て周り、お目当ての試飲会場に到着しました。早速1杯目のスーパードライ(出来立てほやほや)を
頂きました。

20分三杯勝負なので、あせって飲み干して、次を狙っていると最終組の見学者が会場に到着、今から乾杯との事ですが
手元にビールは有りません(泣)
無事乾杯の儀式も終わり二杯目からは、ちょっぴり余裕をかまして飲んでます。

こんなのも頂きましたよ。

時間切れ真じかにドライの黒を頂いて最後を締めました。

大満足のナイトツアーでした。