今更
千年家
先月、ボランテイアに借り出された、エアコン取り付け工事の親方から接待のご連絡が有り
遠慮なくご馳走して頂きました。

千年家→ちとせやと読むそうです。近くに「千年家」という交差点の看板も有り割とわかりやすい所みたいですが
夜なので、若干土地勘が有りません。


普段、「立花荘」にしか行かないので、こんなに綺麗なお店で食べるのは、初めてでした。
事前に親方が「特上せいろ蒸し」を頼んでしたらしく、選択権無くせいろがやってくるみたいです。
でも、その前にとりあえず「生ビール」をコールしました(笑)

美味しくビールを頂いているとせいろの登場です。


うなぎは、ちょっぴり小ぶりでしたが、味付けは上品な感じの甘さ控えめでした。ご飯の下にもうなぎが
何切れか隠れているみたいでした→夜はご飯類食べない人なので、白焼きと焼酎で決めたかったのに残念です。

肝すいも開けてみましたが、肝がちょっとだけ入ってました(泣)
うなぎだけ、取ってせいろは親方に食べてもらいました。替わりに焼酎のお湯割りを追加注文してタカナの漬物をアテに飲んでしまいました。

このまま帰る訳もなく二次会にこんな所にも連れて行ってもらいました。

ワンセット2000円と良心的なお値段のお店でしたよ。相棒の女性恐怖症??克服には若干役立ったかもね(笑)
飲み直しを一度したので、帰りは24時近くに成りました。
もちろん、親方は下戸なので、この間コーラで盛り上がって送迎までやって頂きました。
ありがとう、親方、また今度は美味しい焼肉期待してますよ。
偶然、分かった事なのですが、親方、相棒、私と3人とも苗字の下の字に「野」が付く事が判明したので
「野」が付く会を立ち上げることにしました(笑)
野糞はダメなので、取り合えず、「野ブタ」とでも付けておきましょうか?
遠慮なくご馳走して頂きました。

千年家→ちとせやと読むそうです。近くに「千年家」という交差点の看板も有り割とわかりやすい所みたいですが
夜なので、若干土地勘が有りません。


普段、「立花荘」にしか行かないので、こんなに綺麗なお店で食べるのは、初めてでした。
事前に親方が「特上せいろ蒸し」を頼んでしたらしく、選択権無くせいろがやってくるみたいです。
でも、その前にとりあえず「生ビール」をコールしました(笑)

美味しくビールを頂いているとせいろの登場です。


うなぎは、ちょっぴり小ぶりでしたが、味付けは上品な感じの甘さ控えめでした。ご飯の下にもうなぎが
何切れか隠れているみたいでした→夜はご飯類食べない人なので、白焼きと焼酎で決めたかったのに残念です。

肝すいも開けてみましたが、肝がちょっとだけ入ってました(泣)
うなぎだけ、取ってせいろは親方に食べてもらいました。替わりに焼酎のお湯割りを追加注文してタカナの漬物をアテに飲んでしまいました。

このまま帰る訳もなく二次会にこんな所にも連れて行ってもらいました。

ワンセット2000円と良心的なお値段のお店でしたよ。相棒の女性恐怖症??克服には若干役立ったかもね(笑)
飲み直しを一度したので、帰りは24時近くに成りました。
もちろん、親方は下戸なので、この間コーラで盛り上がって送迎までやって頂きました。
ありがとう、親方、また今度は美味しい焼肉期待してますよ。
偶然、分かった事なのですが、親方、相棒、私と3人とも苗字の下の字に「野」が付く事が判明したので
「野」が付く会を立ち上げることにしました(笑)
野糞はダメなので、取り合えず、「野ブタ」とでも付けておきましょうか?